2014年11月17日月曜日
2014年11月10日月曜日
萬那のパーティープランのご紹介♪
朝晩寒くなりましたね。
蟹も解禁になり、いよいよ冬が始まるって感じるのは私だけでしょうか?
ビストロ萬那では、忘年会のご予約の電話を頂いております。
ビストロ萬那ではそんなパーティープランもご用意しております。
☆しろかべセット☆
お一人様 ¥3,000 《料理8品》 4名様より
★楽蔵セット★
お一人様 ¥2,000 《料理6品》 4名様より
お料理の詳しい内容はお電話にて賜ります。
また、飲み放題 お一人様 ¥1,800 《2時間》もございます。
飲み放題はセット又は、コースとご利用になれます。
お電話0778-25-0080 箪笥町 ビストロ萬那まで。
皆様のご予約お待ちしております。
2014年11月8日土曜日
萬那名物 せいこ蟹のクリームパスタ
今年もカニの時期になりました。
当店では11月8日より、セイコガニのクリームパスタを始めます。
セイコガニをまるごと使用した贅沢なパスタです。
濃厚なクリームとカニの旨みが溶け込んだパスタは絶品です。
この機会に是非、ご来店下さい。
当店では11月8日より、セイコガニのクリームパスタを始めます。
セイコガニをまるごと使用した贅沢なパスタです。
濃厚なクリームとカニの旨みが溶け込んだパスタは絶品です。
この機会に是非、ご来店下さい。
2014年11月6日木曜日
11月のランチメニュー♪
最近は冷え込んできましたね。
そんな日の体温まるパスタランチの紹介です。
萬那自家製ミートソースに秋野菜が入った
【秋野菜のミートパスタ】
寒い時期にぴったりの体温まる
【ほうれん草とベーコンのクリームパスタ】
海老・あさり・帆立などを
オリーブオイルであっさりと仕上げた
【海鮮ペペロンチーノ】
ランチセット1620円(単品940円)
前菜、サラダ、パン・スープ、デザート、コーヒーor紅茶
皆様のお越しをお待ちしております。
※写真は秋野菜のミートパスタです。
そんな日の体温まるパスタランチの紹介です。
萬那自家製ミートソースに秋野菜が入った
【秋野菜のミートパスタ】
寒い時期にぴったりの体温まる
【ほうれん草とベーコンのクリームパスタ】
海老・あさり・帆立などを
オリーブオイルであっさりと仕上げた
【海鮮ペペロンチーノ】
ランチセット1620円(単品940円)
前菜、サラダ、パン・スープ、デザート、コーヒーor紅茶
皆様のお越しをお待ちしております。
※写真は秋野菜のミートパスタです。

2014年10月23日木曜日
再現、宮中晩餐会 特別コースのご案内
10月3日から越前市武生公会堂記念館からの企画展。
「天皇の料理番 秋山徳蔵 展」が開催されております。
それに伴い、ビストロ萬那では
大正13年5月31日の昭和天皇ご成婚時の晩餐メニューを
再現、提供することとなりました。
宮中晩餐会のお料理をこの機会に是非、ご堪能下さい。
【ディナーメニュー一覧】……要予約 ¥10,000(2名様から)
1.プリンセス風コンソメ
2.サーモンのワイン蒸し、寿風
3.牛フィレの元帥風
4.うずらのトリュフ風味ロースト、ペリグー風
5.アスパラガスのソース・オランデーズ添え
6.海軍風アイスクリーム 全品6品
ご予約は ビストロ萬那(まんな) 0778-25-0080
ご予約は2日前までにお願いします。
お料理提供期間は11月9日(日)までとなります。
*ディナーのみでの提供となります。
ご了承下さいませ。
平成26年度企画展「天皇家の料理番 秋山徳蔵」
明治21年に今立郡村国村(現越前市村国)に生まれ、単身ヨーロッパで料理修行ののち、28歳で宮内省大膳職厨司長に抜擢された秋山(旧姓高森)徳 蔵氏。彼は、58年間、天皇家と宮中宴席の料理をとりしきり、「天皇の料理番」とも呼ばれました。また、大正12年に名著『仏蘭西料理全書』を刊行するな ど、近代日本における西洋料理発展の礎を築いた人物でもあります。
平成26年は、秋山徳蔵氏が没して40年となることから 、その生涯と業績を紹介する初めての企画展を、ふるさと越前市で開催します。
「天皇の料理番 秋山徳蔵 展」が開催されております。
それに伴い、ビストロ萬那では
大正13年5月31日の昭和天皇ご成婚時の晩餐メニューを
再現、提供することとなりました。
宮中晩餐会のお料理をこの機会に是非、ご堪能下さい。
【ディナーメニュー一覧】……要予約 ¥10,000(2名様から)
1.プリンセス風コンソメ
2.サーモンのワイン蒸し、寿風
3.牛フィレの元帥風
4.うずらのトリュフ風味ロースト、ペリグー風
5.アスパラガスのソース・オランデーズ添え
6.海軍風アイスクリーム 全品6品
ご予約は ビストロ萬那(まんな) 0778-25-0080
ご予約は2日前までにお願いします。
お料理提供期間は11月9日(日)までとなります。
*ディナーのみでの提供となります。
ご了承下さいませ。
平成26年度企画展「天皇家の料理番 秋山徳蔵」
明治21年に今立郡村国村(現越前市村国)に生まれ、単身ヨーロッパで料理修行ののち、28歳で宮内省大膳職厨司長に抜擢された秋山(旧姓高森)徳 蔵氏。彼は、58年間、天皇家と宮中宴席の料理をとりしきり、「天皇の料理番」とも呼ばれました。また、大正12年に名著『仏蘭西料理全書』を刊行するな ど、近代日本における西洋料理発展の礎を築いた人物でもあります。
平成26年は、秋山徳蔵氏が没して40年となることから 、その生涯と業績を紹介する初めての企画展を、ふるさと越前市で開催します。
2014年10月5日日曜日
10月のランチメニューのお知らせ
秋も深まり、紅葉シーズンの出かけ先は決まりましたでしょうか?
遠出もしなくても、ビストロ萬那では
秋の味覚たっぷりの月替わりランチをお届けしています。
【パスタ】
きのこと海老のオイルパスタ...
3種類の秋のきのこがふんだんに使われています。
鳴門金時のミートパスタ
秋野菜を使ったシンプルなパスタです。
栗とポルチーニ茸のクリームパスタ
洋食の王様ポルチーニ茸と秋の味覚の栗のタッグです。
【ピザ】
海鮮バジルピザ
バジルペーストをベースにした海鮮ピザです。
秋きのこと鳴門金時のピザ
3種のきのことサツマイモのハーモニー♪♪♪
パスタランチとピザランチは、
「前菜・サラダ・パン・スープ・デザート・コーヒーor紅茶」
がついて、1620円です。
ランチは11:30~15:00(L.O.14:00)です。
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。
*写真は海鮮バジルピザになります。
遠出もしなくても、ビストロ萬那では
秋の味覚たっぷりの月替わりランチをお届けしています。
【パスタ】
きのこと海老のオイルパスタ...
3種類の秋のきのこがふんだんに使われています。
鳴門金時のミートパスタ
秋野菜を使ったシンプルなパスタです。
栗とポルチーニ茸のクリームパスタ
洋食の王様ポルチーニ茸と秋の味覚の栗のタッグです。
【ピザ】
海鮮バジルピザ
バジルペーストをベースにした海鮮ピザです。
秋きのこと鳴門金時のピザ
3種のきのことサツマイモのハーモニー♪♪♪
パスタランチとピザランチは、
「前菜・サラダ・パン・スープ・デザート・コーヒーor紅茶」
がついて、1620円です。
ランチは11:30~15:00(L.O.14:00)です。
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。
*写真は海鮮バジルピザになります。
登録:
投稿 (Atom)